カテゴリー
採用までの流れ
| アポインター
| 正社員
STEP
01
エントリー
STEP
01
エントリー
STEP
02
面接
STEP
02
書類選考
STEP
03
採用
STEP
03
面接
STEP
05
採用
| アポインター
STEP
01
エントリー
STEP
02
面接
STEP
03
採用
| 正社員
STEP
01
エントリー
STEP
02
書類選考
STEP
03
面接
STEP
04
二次面接
STEP
05
採用
MMコネクトお仕事内容
業務内容
発信業務
(アウトバンド)
お客様へ電話をかける
目的
法人のお客様へトラック・バス・重機など
中古車買取サービスをお電話でご案内し、買取担当が訪問する為のアポイントを取って頂くお仕事です。
主な業界
建設業・運送業
農林水産業・製造業
幼稚園・学校など
「コールセンター」 = 「クレーム電話」ではありません
「コールセンター」= 「クレーム電話」ではありません
MMコネクトでは、一度クレームになったお客様に電話が出来ないようシステム導入をしています!
また、万が一クレームが発生した場合はSV(スーパーバイザー)が対応するので安心して電話をかけられます★



アポインター
お客様


スーパーバイザー




アポインター
お客様
入社から研修の流れ
入社初日
・コールセンターで働く上での心得
・アポインター規定について
・基礎講習、業務の流れ
・パソコン操作方法
新人研修期間(実践初級編)
- この期間は、アポインターとして仕事の基礎を覚え、求められる役割とは何かをよく理解すること
- 具体的なアポのかけ方、お客様との会話の繋げ方、アポの取り方などの実践
- 車両に関する基礎知識、車検証の把握、聞き取り方など
育成期間(実践応用編)
基礎で学んだことを活かし、更なる応用が出来ればトラックの情報取りから一歩進んだ訪問アポイント取得までが取れるようになります。
研修期間終了
トレーナーによるOJT
状況や各自の進み具合によって研修など実施
入社初日
・MMコネクトで働く上での心得
・基礎講習、業務の流れ
実践初級編
・アポインターとのコミュニケーション
・スーパーアドバイザーとは何か
・トーク研修・車両に関する基礎知識
実践応用編
・お客様、外部対応スキル取得と実践
・アポインターへのOJT実施
・アポインターへの研修実施
・Plan・Do・Seeの実施、改善
・目標管理の実施
研修期間終了
・研修期間終了後、チーム育成と管理